十二支守り本尊の大本山成田山仙台分院インスタグラム

十二支守り本尊 >> 午(うま)年の守り本尊

午(うま)年の守り本尊

十二支守り本尊 午(うま)年の守り本尊

午(うま)年の守り本尊

  午年生まれの守護仏は、勢至菩薩(せいしぼさつ)です。
勢至とは、知恵の光明が盛んで、一切を明らかに照らし出し、人々のすべての苦難や迷いから解き離れさせる力が大きく、私たちを安楽の世界へ導く功徳の御仏です。

勢至菩薩
勢至菩薩梵字

勢至菩薩梵字

勢至菩薩の主なご利益
 阿弥陀三尊の右方の脇士で智慧を表します。
智慧光をあまねく一斉を照らし、三途を離れさせるのに無上の力を持ち、行って足を投ずれば三千世界及び悪魔の宮殿を震動するといいます。
勢至菩薩の特徴
 勢至菩薩は、阿弥陀如来の右脇侍であり、左脇侍の観音菩薩が宝冠中に化仏を戴くのに対し、勢至菩薩の宝冠中には水瓶の標識があるほかは、あまり区別されていません。
 冠には水瓶を頂き、化仏を頂いた観音様と識別することが出来ます。水瓶には本尊を供養するための水が入っているとも、甘露の宝水を貯えているとも言われています。軽い合掌形が一般的。
勢至菩薩は大勢至・得大勢菩薩ともいい、弥陀三尊の脇侍です。
密教では胎蔵現図曼茶羅観音院に住み、観世音の大悲を得て衆生に菩提心の種子を与えるといわれています。
 右手に蓮華を持つか、合掌するなど種々あります。
勢至菩薩本尊のご縁日・・勢至菩薩の縁日は毎月二十三 日です。
勢至菩薩本尊の御真言・・「おん、ざんさく、そわか」です。
普賢菩薩

勢至菩薩

普賢菩薩念誦

勢至菩薩念誦

普賢菩薩ストラップ

勢至菩薩ストラップ

午(うま)年のお守り

午年のお守り

午年の守り神 顕国魂大神
神社関係で午年生まれの人の守り神は・・・顕国魂大神[うつしくにたまのかみ]とされている。
顕国魂大神とは?
宇都志国玉神(うつしくにたま)ともいう。大国主神の別名とされている。
顕国魂大神をお祭りする神社

岩木山神社
住所:〒036-1343 青森県弘前市百沢寺沢27

岩木山神社
十二支守り本尊に関するお問合せは下記にて承ります。
大本山成田山仙台分院
住所  :〒980–0845 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉33-2
電話番号:022–225–8640
FAX :022–225–8655